観た!

観客。

榎木津に新庄

誰しもやることだと思うが、shinbashiとよく、小説を映像化するときの配役を勝手に考えている。

京極夏彦のシリーズは二人とも(別の方法論で)愛読しているので、しばしばこの遊びの対象になるのだが、なかなかはまらない。
先般『姑獲鳥の夏』が映画になった。これはまだ見ていない。小説を愛読している場合、映画をあまりみたくないっていうのがあるでしょう? でも、「別の意味で見てみたい」と二人の間では一致しているものである(どう映像化したのだ?という関心。それにshinbashiは実相寺昭雄監督が好きだし)。
で、これの配役だが、大方微妙である。ま、見てもいない映像の配役についていうのは失礼&不正確だが、これは評論じゃなくてふたりの妄想なので、ゆるしてね。あくまで、各役者が「どう演じたか」ではなく、「配役」「采配」について思うところである。

われわれが絶賛しているのは、関口役に永瀬正敏を配したところ。ん。原作の関口よりはずっとカッコイイわけだが、これははまり役といえる。欝を病んだ劣等感小説家に、見える。
榎木津の阿部弘は微妙。ちがう。われわれは阿部は好きだが、でもちがう。違うけどじゃあ今ほかに誰がいますかといわれて困った。
京極堂はもちろんちがう。堤はシャープにも怖くも見えない。じゃあだれがいいかというのはさんざん候補を挙げているが、みんな「堤よりはちょっとらしいところもある」ぐらいである。
木場が宮迫というのは「ゆるせん」。誤解のないように。宮迫自身のことはむしろ好きである。コメディアンとしておもしろく、役者として巧く、歌手として日本で指折りの美声だと思う。でもちがうのだ。第一に体格が小さい。そしてなにより、どう見ても江戸っ子にはみえない! バラエティで「吉本弁」を話している印象が強いからかもしれないが、それだけでなく、生真面目には見えても、江戸っ子の底が抜けた感じがしない。なんかに耐えてる生真面目な感じで、「馬鹿」に見えない。

で。関口以外のメンバーについて、shinbashiと二人でいろいろ言っているのだが、まず収まりがついたのが木場である。
伊原剛志。この人も大阪人だけど、関西弁よりも標準語での仕事のほうをたくさん見てるし。なにより他の部分が木場である。大柄。まっすぐそう。一本気でそれが底が抜けてる感じの一本気……そう、立派に「馬鹿」に見えるのだ。芝居『浪人街』のイメージもあるが、つまりあそこに登用された感じでまさしく木場がいけると思うのだ。

そして! 榎木津である。これがむずかしい。
まず容貌が、いない。容貌で妥協してもキャラまではまらない。(「色白で目の色が薄い」というところから、「いっそセイン・カミュで」って案まであったのだ(^^;)。
が!
容貌もそこそこ、キャラはぴったりの人を思いついた。ちょっと色は黒いけどそこはなんとか。
そう、新庄剛志
新庄のあの調子で、榎木津の「いきなり結論だけ言う」をやらせてみたいっ!!



京極堂役は、もちろんまだ決まってません。

※もちろんみんな妄想です。


P.S.
京極堂シリーズの配役をお笑い芸人だけでやったら」という妄想も進行中。






文庫版 姑獲鳥の夏 (講談社文庫)

文庫版 姑獲鳥の夏 (講談社文庫)

浪人街 [DVD]

浪人街 [DVD]